鍼灸師の就職
以前に比べると整体や鍼灸院を利用する女性の数が増えています。
それと同時に、女性整体師のニーズも高まっている事を受け、幅広い年齢の女性から「なりたい職業」に整体師や鍼灸師の名があがるようになっています。
ただし、簡単になれるものではありません。
特に、鍼灸師になるには、はり師ときゅう師の両方の国家資格を取得する必要があるため、並大抵の努力でなれる職業とはいきません。
また、せっかく資格を取得しても、将来どのような環境で働きたいのかを明確にしていない場合には、資格を有効に活用できるチャンスを失う事もあります。
ここでは、鍼灸師や整体師の主な就職先を紹介しますので、参考にしてください。
【鍼灸師、整体師の就職先1・「病院」】
近年、多くなっているのが、病院で勤務するスタイルです。
主な仕事内容は、リハビリとなりますが、各病院によって、勤務スタイルは、異なります。
また、鍼灸師や整体師、本来できる仕事とは大きくかけ離れ、マッサージや物理療法の補助的な仕事内容になる事もありますので、病院勤務を希望する方は、事前に仕事内容をよく把握しておくようにしましょう。
【鍼灸師、整体師の就職先2・「整骨院」】
鍼灸師の資格を取得した方の就職先で最も多いのが、整骨院です。
美容、ダイエット、産後の体調管理、一般施術など幅広い施術を行うところで、西洋医学では、なかなか改善できないような症状にも対応しています。
鍼灸専門とは違い、まだまだ認知度が低いため、対応する患者の数が場所によってとても少ないケースもありますが、これまで得た知識や技術を存分に使い、活かし、活躍できる環境といえます。
【鍼灸師、整体師の就職先3・「鍼灸院」】
鍼灸師として活躍するためには、鍼灸院勤務がお勧めです。
ただし、鍼灸院は、院長のみが働いていることが多いため、整骨院に比べると給与がやや低いのが難点。
しかも、各鍼灸院によって、やり方が全く異なるため、これまで学んできた知識や技術がすべて当てはまるとは限りません。
流派によって、大きく異なる考え、施術の場合もあるため、最初の勤務先で将来の腕が決まるといっても過言ではありません。
また単なる鍼灸院ではなく、鍼灸指圧マッサージ院である場合、マッサージの腕も要求されます。
仕事や収入面から考えると非常に厳しい環境である事は確かですが、ほれ込んだ流派に就職が決まると、自分の腕に自信をつけることができ、独立開業の道も開けます。
【鍼灸師、整体師の就職先4・「専属トレーナー」】
スポーツ選手や芸能人、モデルとして活躍している方の専属としての活躍も可能です。
腕が認められ、知名度があがると、鍼灸師、整体師のジャンルを超え、メディアでの活躍も期待できます。
【鍼灸師、整体師の就職先5・「独立開業」】
他の職種と比較すると最も独立開業がしやすいのが鍼灸師、整体師です。
自宅の1室を改装することによって、すぐにでも開業することが可能。
近年女性に人気の高い産後骨盤矯正や小顔、むくみ改善などに関する施術の腕を磨けば、見つけにくい場所に開業した場合でも口コミで噂を広める事も可能です。
「隠れ家的」な鍼灸院、整体院も人気を集めていますので、立地場所に拘らず開業を目指すことができるでしょう。